ブログ
2020.01.14

先天性の脳性麻痺とともにうまれた長野僚さんの講演会で、娘が学んだこと

image1

Hand&Foot代表の浅原です。

うまれつき右手の骨が2本欠損している「裂手症」(れっしゅしょう)、現在小学校1年生の娘がいます。

1月12日、執筆家・講師としてご活躍されている長野僚さんの講演会に、娘と参加してきました!

写真 2020-01-12 16 14 24

「障害を忘れられる瞬間への次なる1歩」
長野僚さん講演会

“今日のブログ
【長野 東大に行く】”

“今日のブログ
【世界一幸せな筋ジス社長がやってきた!】”

“今日のブログ
【プリンターは壊れたが、僕は絶対に誰のコピー機にもならないという決意。】”

・・・私のFacebookのタイムラインに毎日並ぶ、目を引くブログ更新のおしらせ投稿は、先天性の脳性麻痺とともにうまれた長野僚さんのものです。

毎日ブログを執筆し、発信し続ける長野僚さんに出会ったのは、NPO法人soarさんのイベント「soar human library」にゲストとして参加した日のことでした。

それからずっと、長野さんのブログの内容はもちろんですが、

なかなか出来ることではない、『毎日ブログを執筆しつづける』という長野さんのパワーはどこから来るのか?
生き方や考え方、パワーの源をうかがいたく、いつかまたお会いしたい!と思っていました。

そんな中、長野さんが講演会をはじめられたと拝見し、参加させていただくことになったわけなのですが…

講演会前日のこと。

私「ママね、明日ちょっとおでかけしてもいい?」
娘「どこいくの!?」
私「ママの知り合いの人がね、講演会っていうのをするから、お話ききに行くの」
娘「どんなひと!?」
私「えーとね…車椅子にのっていて、うまれたときから”のうせいまひ”って言って…」
娘「わたしもいきたい!はなしききたい!!」

・・・ということで、興味がむくむくとわいてきた娘も一緒に参加させて頂くことになりました。

「障害を忘れられる瞬間」

写真 2020-01-14 7 58 42

肢体不自由、先天性脳性麻痺とともに生きる長野さんは、学生時代は「長」とつくものは何でもやり、お仕事をされながら社会福祉士の資格を取得されたり、前述したように毎日ブログを書き、その中で今回のような講演会も行い、本も出版され…

とにかくパワーがすごい!

長野さんのスローガンは「障害を忘れられる瞬間」

“一日の中に五分でも一〇分でもいいから、自分がホッとできる時間があるといいよね、という提案こそ「障害を忘れられる瞬間」の真意です”
―長野さんの著書「僕にしかできないこと あなただからできること」(ジュピター出版株式会社)より

先天性の障害は完全になくすことは無理があるけれども、すぐに減らすことはできなくても、忘れることはできる。
これって誰にでも与えられる権利だよね、保証されるべきだよね…

そんな長野さんの言葉をお聞きし、
娘は自分の手が、お友達とちがうことを忘れられる瞬間はどんなときだろうか?・・・
とふと考え、横を見ると、真剣に話を聞く娘の姿。

SnapCrab_NoName_2020-1-14_10-45-45_No-00

そのままでいいんだよ、
そのままのあなたをママは愛しているよ、
指の数が、ちがくてもいいんだよ、

そう言い続けて小学校1年生まですくすく成長してきた娘ですが、ときには

「ママとか、ゆびが5本の手のひとには、わからないよ」
と言っていることもあります。

手のことが好きになったり、きらいになったり…の
毎日繰り返しだと娘を見ていて感じますが、とにかく”忘れられる瞬間”というのもものすごく大切な時間なんだろうな、と。

それは、大好きな人といるときだったり、習い事に行っているときだったり、本を読んでいる時だったり、好きな音楽を聞いているときだったり・・・
人それぞれなのだと思いますが、

これから先、「障害を忘れられる瞬間」がたくさんたくさん娘に訪れますように…
と心のなかで祈った母でした。

写真 2020-01-14 8 12 55
△長野さんから頂いた「自分らしく!」の言葉

「人に頼ることは恥ずかしいことじゃない」

講演会で娘が1番救われた言葉が、

「たすけてもらうことは、はずかしいことじゃないよ」

という長野さんの言葉だったそう。

娘は学校で手のことでなにかあったとき、「恥ずかしいから」と周りの人にうまくヘルプを求められないところがあります。

でも、長野さんに「助けてもらって大丈夫なんだよ、だって、助けてもらった人は、必ずいつか、助ける側にまわるから」と教わったこと。

これから何かあったとき、助けてほしいとき、娘の背中を押してくれるはずです。

写真 2020-01-12 16 10 06
△ボールにサインをもらう娘

1年間、毎月講演会を行う予定とのこと!

長野僚さんの講演会、今後毎月行う予定でいるとのことです。

・うまれつきの”ちがい”がある方や、そのお子さんのご両親
・これから社会に出る方
・将来、教育や福祉の仕事をされている方、これから就きたい方

に特におすすめですが、すべての方が学ぶもの、得られるものが多い講演会です!

講師の長野さんとの距離が近く、アットホームなところも素敵ですよ✨是非今後の講演会予定をチェックしてみてください😊

長野僚さんのブログはこちら

著書はこちら


(Amazonアソシエイト)

※頂いたサインボールは、「これはすごく、たいせつなものだから」と自分の机に飾っていました😊
写真 2020-01-12 22 26 23

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Hand&Footの絵本

いつかふつうに出会えるように。

指が少ない子に出会ったとき、あなたはどうしますか。「ふつう」って何だろう?指がないのは「かわいそう」?この絵本をきっかけに、是非親子で話し合ってみてください。
出版日のお知らせ登録はこちら